平成23年度(平成22年度在籍 第37期生)進路状況(国公立大学)
<国公立大学>
大学名 | 学部 | 学科 | 合格者数 | 過年度 合格者数 |
---|---|---|---|---|
北海道大学 | 総合理系 | 1 | 2 | |
水産 | 2 | 0 | ||
医学部 | 保健学系/検査技術科学専攻 | 1 | 1 | |
保健学系/放射線技術科学専攻 | 1 | 0 | ||
看護学専攻 | 0 | 1 | ||
文学部 | 2 | 0 | ||
経済学部 | 1 | 0 | ||
法学部 | 1 | 1 | ||
北海道大学 計 | 9 | 5 | ||
小樽商科大学 | 商学部 | 11 | 1 | |
商学部夜間 | 2 | 0 | ||
小樽商科大学 計 | 13 | 1 | ||
札幌市立大学 | デザイン学部 | デザイン学科 | 3 | 0 |
札幌市立大学 計 | 3 | 0 | ||
札幌医科大学 | 保健医療学部 | 理学療法学科 | 1 | 0 |
札幌医科大学 計 | 1 | 0 | ||
北海道教育大学 | 札幌校 | 教員養成課程教育臨床専攻 | 2 | 0 |
教員養成課程特別支援専攻 | 1 | 2 | ||
教員養成課程基礎学習開発専攻 | 1 | 0 | ||
教員養成課程総合学習開発専攻 | 2 | 0 | ||
教員養成課程養護教育専攻 | 1 | 0 | ||
旭川校 | 教員養成課程芸術・保健体育教育専攻 音楽分野 | 1 | 0 | |
岩見沢校 | 芸術課程/スポーツ教育課程 芸術文化コース | 2 | 0 | |
芸術課程/スポーツ教育課程 スポーツ教育コース | 1 | 0 | ||
函館校 | 人間地域科学課程地域創生専攻 | 1 | 0 | |
人間地域科学課程国際文化・協力専攻 | 1 | 0 | ||
人間地域科学環境科学専攻 | 1 | 0 | ||
人間地域科学人間発達専攻 | 0 | 1 | ||
北海道教育大学 計 | 14 | 3 | ||
室蘭工業大学 | 工学部 | 応用理化学系学科 | 2 | 1 |
機械航空創造系学科 | 2 | 0 | ||
建築社会基盤系学科 | 3 | 0 | ||
情報電子工学系学科 | 7 | 0 | ||
室蘭工業大学 計 | 14 | 1 | ||
北見工業大学 | 工学部 | 機械・社会環境系 | 3 | 0 |
情報電気エレクトロニクス系 | 2 | 0 | ||
バイオ環境・マテリアル系 | 1 | 0 | ||
北見工業大学 計 | 6 | 0 | ||
帯広畜産大学 | 畜産学部 | 生物学科 | 1 | 0 |
帯広畜産大学 計 | 1 | 0 | ||
はこだて未来大学 | システム情報科学部 | 3 | 0 | |
はこだて未来大学 計 | 3 | 0 | ||
釧路公立大学 | 経済学部 | 経済学科 | 1 | 0 |
釧路公立大学 計 | 1 | 0 | ||
名寄市立大学 | 保健福祉学部 | 看護学科 | 1 | 1 |
名寄市立大学 計 | 1 | 1 | ||
弘前大学 | 理工学部 | 電子情報工学科 | 2 | 0 |
数理科学科 | 1 | 0 | ||
知能機械工学科 | 1 | 0 | ||
医学部 | 保健学科放射線技術科学専攻 | 1 | 0 | |
教育学部 | 学校教育教員養成課程特別支援教育専攻 | 1 | 0 | |
人文学部 | 現代社会課程 | 3 | 0 | |
経済経営課程 | 3 | 0 | ||
農学生命科学部 | 地域環境工学科 | 1 | 0 | |
分子生命化学科 | 0 | 1 | ||
弘前大学 計 | 13 | 1 | ||
宮城大学 | 食産業学部 | 環境システム学科 | 1 | 0 |
宮城大学 計 | 1 | 0 | ||
山形大学 | 農学部 | 食料・応用生命科学コース | 1 | 0 |
山形大学 計 | 1 | 0 | ||
横浜国立大学 | 経済学部 | 経済システム学科 | 1 | 0 |
経営学部 | 会計・情報学科 | 1 | 0 | |
横浜国立大学 計 | 2 | 0 | ||
東京学芸大学 | 芸術スポーツ文化課程 | 音楽専攻 | 1 | 0 |
東京学芸大学 計 | 1 | 0 | ||
電気通信大学 | 情報理工学部 | 1 | 1 | |
電気通信大学 計 | 1 | 1 | ||
新潟大学 | 工学部 | 建設学科 | 0 | 1 |
新潟大学 計 | 0 | 1 | ||
北九州市立大学 | 経済学部 | 経済学科 | 0 | 1 |
電気通信大学 計 | 1 | 1 | ||
国公立大学 計 | 85 | 15 |