「秋の交通安全市民総ぐるみ運動」街頭啓発(2025.9.24掲載)
9月22日(月)朝「秋の交通安全市民総ぐるみ運動」の一環として、交通安全街頭指導に参加させていただきました。屯田6条6丁目 屯田小学校前の交差点や横断歩道に立ち、児童・生徒たちの安全な登校を見守りました。
当日は、いつも交通整理をしてくださっている交通安全母の会(交通安全実践会)の方々をはじめ、地域各町内会の方々、さくら佐藤建設株式会社の皆様、札幌北警察署のご担当者、有朋高校から教職員など、約30名の皆様が参加されており、本校教職員もその一員として活動に加わらせていただきました。
近隣学校の児童・生徒たちも元気に挨拶を交わしながら、安全に登校する姿が見られ、地域とのつながりを感じる朝となりました。交通事故の未然防止だけでなく、地域と学校が一体となって子どもたちの健やかな成長を支える大切な取り組みであることを改めて実感しました。
このような機会を通じて、地域とともに子どもたちの安全を守る意識を高めていけるよう、今後も積極的に参加してまいります。ご一緒させていただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |