【見学旅行】見学旅行5日目(2011.10.10掲載)
*トップ画像は大阪城上空からの写真。中央下部に見えるのが大阪城です。
見学旅行最終日。最終日は大阪自主見学。8時から12時までという短い時間ですが大阪市内を自主的に見学するという日程でした。その後はホテルにいったん集合、関西空港から新千歳空港に行くという日程です。生徒は最終日ということもあり、体に疲れを残しながらも「悔いを残さないように」楽しそうに大阪市内へと向かいました。
帰りの飛行機では疲れて寝ている生徒もいましたが、それよりも友人と談笑する姿の方が多く見られました。
新千歳空港には多くの保護者の皆様も出迎えに来ており、その中で各クラスごとに最後のHRを実施して解散となりました。「早く帰りなさい」と教員に促されても生徒の多くはその場をすぐ離れることはなく、名残惜しそうに友人と話したり記念写真を撮影していました。
今年度の見学旅行も大きな事故などが起きることもなく、無事日程を終えることが出来ました。これも生徒本人、保護者の皆様、添乗員の皆様を初めとしたご協力いただいた皆様のおかげです。
誠にありがとうございました。
![]() |
![]() |
|
松井旅館を出る時には女将さんをはじめ、従業員の皆さんで送っていただきました。 | バスが出る際には従業員の皆さんが沿道にまで立って見送ってくださいました。 | |
![]() |
![]() |
|
世界最古の木造建築で世界文化遺産でもある法隆寺では、貴重な仏教文化である建築物や宝物の数々を見ることができました。 | 案内をしていただいたバスガイドさんと記念写真。後ろに誰かが…。 | |
![]() |
![]() |
|
法隆寺夢殿を観覧している様子。 | 昼食はうどん定食。疲れもたまっているのか、けっこう生徒は残し気味…。 | |
![]() |
![]() |
|
薬師寺はその圧倒的な迫力で迫ってきました。 | 講話は外のテントで実施されました。 | |
![]() |
![]() |
|
気温が高くたいへんな日でしたが、終始おもしろい話で生徒をひきつけたお坊さん。 | 奈良公園の様子。生徒はまだまだ元気!! | |
![]() |
![]() |
|
教科書で見て知っていると思い込んでいた奈良の大仏の真の大きさに感動。 | 当然のごとく鹿せんべいを買って鹿と戯れる生徒。 | |
![]() |
![]() |
|
鹿は遠慮せずこちらに向かってきます。男子生徒も鹿の押しの強さにちょっとおっかなびっくり。 | 春日大社へ。疲労もピーク。背中が疲れています。 | |
![]() |
![]() |
|
夕食は宿舎であるホテルでのバイキング料理でした。 | 食欲のある生徒とない生徒で両極端。この画像は“食べる側”の生徒です。 | |
![]() |
![]() |
|
最後の外出時間。多くの生徒が大阪の街を見学しに行きました。 | チャペルで行われた班長会議。 | |