北海道札幌北陵高等学校の目指す姿

新着情報はこちら(10/7更新)
部活動大会結果・更新などはこちら(10/15更新)
R7年度 高文連石狩支部音楽専門部はこちら(8/21更新)

10月16日()の予定

 5分短縮6時間授業、学年評価会議

令和7年度 見学旅行

10月10日(金) <姫路城−伊丹空港−羽田空港−新千歳空港>
 4日目は朝から姫路城を見学しました。「白鷺城」の異名にふさわしく、晴れ空の下で見るお城の美しさと堂々たる姿に思わず息をのむほどでした。
 午後には伊丹空港へ移動し、羽田空港を経由して札幌へと帰着しました。関西との気温差に驚きつつ、それぞれの帰路につきました。
 旅の疲れが出やすい頃なので、くれぐれも体調には気をつけて、14日から元気に登校してください。

10月9日(木) <ホテル−金閣寺−清水寺−コース別研修−ホテル>
 3日目も天気に恵まれ、午前中は全員で金閣寺と清水寺を見学しました。歴史と美しさに触れながら、京都の魅力を味わう時間となりました。
 午後からは、「ヴィッセル神戸(ノエビアスタジアム神戸)」、「理化学研究所計算科学研究センター」、「外来生物展示センター+苅藻島クリーンセンター」、「国際くらしの医療館」、「京都大学」、「京都産業大学」、「同志社大学」の7つのグループに分かれ、施設見学やキャンパスツアーに参加しました。
 それぞれの場所で新しい発見や学びがあり、生徒たちは多くの刺激を受けていたようです。ご対応いただいた関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。明日はいよいよ最終日です。
3日目の様子はこちら

10月8日(水) <ホテル−班別自主研修−ホテル>
 2日目は自主研修の日でした。関西方面は30℃を超える真夏日となり、生徒たちは久しぶりに夏の暑さを肌で感じていたようです。
 京都では歴史ある神社や仏閣を巡り、静かな空気の中で日本の伝統文化に触れたり、大阪では 道頓堀のにぎやかな街並みや名物グルメを楽しんだり、USJではアトラクションに歓声を上げながら思いきり遊んだりと、各班がそれぞれの計画に沿って充実した1日を過ごしていました。
 3日目には宿泊地を姫路へと移します。
2日目の様子はこちら

10月7日(火) <新千歳空港−羽田空港−伊丹空港or関西空港−奈良公園−ホテル>
 飛行機の旅を終え、奈良に着きました。天気にも恵まれ、心地よい秋風が吹く中、奈良公園を散策しました。 ガイドさんの説明を聞きながら、東大寺の大仏殿をはじめとする歴史ある建物を見学し、奈良の文化と伝統に触れることができました。 公園では鹿たちがのんびりと歩いていて、写真を撮ったり、ちょっぴりふれあったりと、楽しいひとときを過ごしました。
 ホテルに到着した後は、みんなで夕食のすき焼きを囲みながら、明日の自主研修について話しで盛り上がっていました。
1日目の様子はこちら


新着情報

  生徒会役員選挙(10月7日掲載)
  「秋の交通安全運動」街頭啓発(9月26日掲載)
  ボランティア委員会 募金(9月26日掲載)
  北海道シェイクアウト・避難訓練(9月19日掲載)
  今年も雑草抜き大会開催(9月17日掲載)
  『美術T』授業作品展示(9月12日掲載)
  【卒業生の皆さんへ】(9月11日掲載)
  見学旅行保護者説明会(9月4日掲載)
  ハンド部 北海道三冠!(9月1日掲載)
  ハンド部 岡山インターハイ出場してきました(9月1日掲載)
  学校説明会 終了(8月27日掲載)
  R7部活動ページ(4部活)更新(8月22日掲載)
  R7部活動ページ(10部活)更新(8月20日掲載)
  R7部活動ページ(体育系8部活)更新(8月7日掲載)
  夏季休業前全校集会(7月28日掲載)
  第52回北陵祭(2,3日目)(7月25日掲載)
  第52回北陵祭(〜行灯行列)(7月16日掲載)
  【事務室より】
  第52回北陵祭(開祭式)(7月11日掲載)
  【事務室より】
  第52回北陵祭のご案内(7月2日掲載)
  2年生「総合的な探究の時間」(6月30日掲載)
  高体連ハンドボール全道大会報告(6月25日掲載)
  【中学生の皆さんへ】学校裁量について(6月16日掲載)
  2学年進路講演会(6月13日掲載)
  学校評議委員会(6月11日掲載)
  交通安全講話(6月11日掲載)
  1・3学年 保護者懇談会(6月10日掲載)
  健康講話(6月5日掲載)
  学校に彩りを(6月4日掲載)
  高体連ハンドボール大会報告(6月3日掲載)
  いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について
  高体連ハンドボール開会式(5月12日掲載)
  地域を綺麗に(5月7日掲載)
  PTA総会(5月1日掲載)
  生徒総会(4月30日掲載)
  進学相談会(4月28日掲載)
  卒業生のみなさまへ(奨学金予約採用申込について)
  新入生対面歓迎会(4月23日掲載)
  第54回入学式(4月18日掲載)
  着任式・始業式(4月15日掲載)
  R7年間行事予定
  スクールカウンセラー来校日
  北陵われら2025(新入生導入期オリエンテーション資料)
  第51期生(令和7年3月卒業) 進路結果
  学校案内のページ
  予算の概要及び運営予算
  令和7年度 学校諸費等月別口座振替額一覧表(第1学年)
  令和7年度 学校諸費等月別口座振替額一覧表(第2学年)
  令和7年度 学校諸費等月別口座振替額一覧表(第3学年)
  美術部チカホで集大成(4月8日掲載)
  児童館ボランティア(4月4日掲載)
  合唱部 第18回定期演奏会(4月3日掲載)
  令和7年度 夏季中央バス時刻表
 →これ以前のR6記事はこちら

お知らせ

 〜Classiについて〜
  - 欠席連絡方法
  - 保護者用ガイド

進路結果

 第51期生(令和7年3月卒業) 進路結果
 第50期生(令和6年3月卒業) 進路結果
 第49期生(令和5年3月卒業) 進路結果
 第48期生(令和4年3月卒業) 進路結果
 第47期生(令和3年3月卒業) 進路結果

バスの時刻について

 中央バス夏季時刻表(令和7年4月1日〜11月30日)
 ※一部訂正がありましたのでご確認ください。(6/9教室掲示済み)


<令和7年度版 学校案内パンフレット>
※画像をタップまたはクリックするとご覧になれます


<みらいの教員養成プログラム>

※画像をタップまたはクリックするとご覧になれます

部活動大会結果

陸上部(10/15掲載)
第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9/24〜26 帯広の森陸上競技場
<女子>
 橋(2)【100mH】A決勝7位入賞
<男子>
 鈴木(2)【400m】B決勝 【400mH】予選
 園生(2)【走幅跳】決勝6位入賞
 石川(2)【100m】準決7着 【200m】B決勝4着
 藤田(1)【110mH】予選6着
 松田(1)【400mH】予選3着
 矢作(1)【走高跳】予選
【4×100mR】
 (予選)鈴木・石川・園生・山田 予選3着
 (B決勝)山田・石川・杉目・松田 B決勝8着
【4×400mR】石川・鈴木・杉目・松田 TR決勝3組1着
 総合順位23位

女子バドミントン部(9/29掲載)
第27回札幌地区バドミントン協会会長杯大会
9/20(土)南区体育館、9/27(土)豊平区体育館
<ダブルス>
 米澤・古川 1回戦 2-0国際情報、2回戦 2-0白石、
       3回戦 0-2とわの森
 長谷部・本間 1回戦 2-0東豊、2回戦 0-2北海
<シングルス>
 米澤 1回戦 2-0野幌、2回戦 0-2北星女子
 畠山 1回戦 0-2国際情報

ハンドボール部(9/17掲載)
令和7年度 第66回札幌市民大会ハンドボール競技
9/13〜15、23 豊平区体育館
<男子>予選1位通過【途中経過】
 予選R :28-13琴似工業、18-17真栄
 決勝TR:1回戦 23-22新川、準決勝 21-32静修
<女子>予選1位通過【途中経過】
 予選R :23-7丘珠、19-16静修
 決勝TR:準決勝 24-16札西

次戦9/23  決勝TR
<男子>11:30〜 3位決定戦 vs真栄
<女子>13:00〜 決勝 vs月寒

弓道部(9/17掲載)
令和7年度 第51回札幌支部高等学校弓道新人戦 兼 第47回北海道高等学校弓道選抜大会 南北海道大会札幌支部予選会
以下 南北海道大会進出
<男子個人>3位内海、7位植田、12位江口
<女子団体>4位

バスケットボール部(9/17掲載)
2025年度 北海道高等学校バスケットボール選手権大会 兼 全国高等学校バスケットボール選手権大会札幌地区予選会
<男子>2回戦 30-76札幌南
<女子>1回戦 56-33藤女子、2回戦 33-68北広島

バレーボール部(9/17掲載)
春の高校バレー JVA第78回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 北海道代表決定戦 札幌地区予選会
<男子> 0-2白石、0-2丘珠  予選敗退
<女子> 1-2石狩南、1-2真栄 予選敗退

ソフトテニス部(9/9掲載)
新人戦支部予選(団体戦)
<男子>ベスト8
 吉田(2)・佐藤(2)ペア、田中(2)・田村(2)ペア、
 塚本(2)・澤井(2)ペア
<女子>ベスト16
 菅原(2)・藁谷(2)ペア、小川(2)・染谷(2)ペア、
 小松(1)・田(1)ペア


美術部(8/29掲載)
第71回北海道高等学校文化連盟石狩支部美術展・研究大会
8/21〜23 つどーむ
<入選>
 (3年)伊邉、小田、本村、山下、山本
 (2年)伊藤、加藤、金田
 (1年)佐藤、西川
<佳作>
 (3年)鈴木、横濱、渡辺
 (2年)阿部、奥山、柿木、木村
 (1年)市川、大久、大湊、平泉
 上記生徒は全道大会出品・参加

陸上部(8/28掲載)
第57回北海道高等学校体育連盟札幌支部新人陸上競技大会
8/23・24 札幌円山
<女子>
 橋(2)【100mH】7位入賞
<男子>
 鈴木(2)【400m】5位入賞、【400mH】B決勝6着
 園生(2)【走幅跳】8位入賞、【走高跳】6位入賞
 石川(2)【100m】B決勝6着、【200m】6位入賞
 藤田(1)【110mH】B決勝6着
 松田(1)【400mH】7位入賞
 矢作(1)【走高跳】7位入賞
 【4×100mR】鈴木・石川・園生・山田 4位入賞
 【4×400mR】石川・鈴木・杉目・園生 総合15位
  上記生徒は全道大会出場権獲得
 ----------------------------------------------
令和7年度国民スポーツ大会陸上競技大会北海道選手選考会
8/8・9 札幌円山
<少年A100m>黒川(3) B決勝6着
 ----------------------------------------------
第78回北海道高等学校陸上競技選手権大会 兼 秩父宮賜杯第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会北海道予選会
6/16〜20 旭川花咲スポーツ公園陸上競技場
<女子>
 大工(3)【走高跳】予選
 橋(2)【100mH】予選
 【4×100mR】伊藤・大工・上田・橋 準決勝進出
<男子>
 黒川(3)【100m】準決勝進出
 園生(2)【走幅跳】8位入賞、【走高跳】予選
 石川(2)【100m】予選、【200m】予選
 【4×100mR】鈴木・石川・園生・黒川 準決勝進出
 【4×400mR】準決勝進出
 (予選) 黒川・吉本・渡邊・鈴木
 (準決) 石川・黒川・吉本・渡邊

ソフトテニス部(8/26掲載)
新人戦 石狩支部大会
8/23・24 円山テニスコート
<男子ダブルス>ベスト32
 佐藤(2)・吉田(2)組、東海林(2)・鈴木(2)組
 全道大会出場権 獲得

書道部(8/20掲載)
第71回高文連石狩支部書道展
8/8〜10 札幌市民ギャラリー
【特選】江戸(3)、原(3)、上田(3)、井上(3)、鈴木(2)、佐原(2)、竹中(2)、冷水(2) 8名全道大会出品・参加
【秀作】上野(2)、山田(1) 2名全道大会参加

第26回高校生国際美術展 書の部
【北海道知事賞】井上(3)
【奨励賞】上田(3)
【佳作】江戸(3)、原(3)、鈴木(2)、佐原(2)、冷水(2)、加藤(2)、扇(1)

ハンドボール部(8/7掲載)
全国高校総体(インターハイ)ハンドボール競技
8/1〜 岡山県総社市・倉敷市
<女子>全国ベスト32
 1回戦 34-17土佐(高知県)
 2回戦 19-37水海道第二(茨城県)

書道部(8/7掲載)
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)
7/27〜 香川県坂出市
<書道部門>井上(3) 参加

弓道部(7/30掲載)
第71回北海道高等学校弓道競技選手権大会 兼 第70回全国高等学校弓道選手権大会北海道予選会
<女子団体>決勝トーナメント進出 ベスト8
<男子団体>決勝トーナメント進出 ベスト8
<女子個人>岡田、橋 予選敗退
      前井    準決勝進出

少林寺拳法部(7/28掲載)
第52回全国高等学校少林寺拳法大会
7/23〜 広島県
<男子組演武の部> 境田・石川組 予選敗退
<男子団体演武の部> 予選敗退

女子バドミントン部(7/11掲載)
2025年度 北海道バドミントン選手権大会札幌地区予選会
6/28 開成中等教育学校、7/6 光星高校
<ダブルス>
米澤・古川 2回戦 2-1英藍 3回戦 1-2札幌北
畠山・岡  2回戦 2-0国際情報 3回戦 0-2北星女子
黒元・板井 1回戦 2-0英藍 2回戦 2-1西陵
      3回戦 1-2藻岩
長谷部・本間 1回戦 0-2石狩翔陽
<シングルス>
米澤 2回戦 0-2英藍
古川 2回戦 2-0西陵 3回戦 0-2静修
畠山 2回戦 2-0藻岩 3回戦 0-2北星女子
岡  2回戦 2-1札幌光星 3回戦 0-2札幌北斗
黒元 2回戦 2-0札幌稲雲 3回戦 0-2北星女子
田村 1回戦 2-0国際情報 2回戦 0-2札幌新川

少林寺拳法部(6/25掲載)
第44回北海道高等学校少林寺拳法大会 兼 第52回全国高等学校少林寺拳法大会北海道予選大会
6/15 北海学園札幌高校
<見習単独演武の部>
 男子6位 谷田、女子4位 佐藤
<単独演武の部>
 男子3位 佐藤、6位 宮崎、女子4位 敦賀
<組演部の部>
 男子2位 石川・境田組(広島インターハイ出場権獲得)
 女子3位 佐藤・玉造組、4位 西尾・佐藤 組
<団体演武の部>
 男子1位(広島インターハイ出場権獲得)
 女子2位
<総合>
 男子1位
 女子2位

ハンドボール部(6/25掲載)
第76回北海道高等学校ハンドボール選手権大会 兼 高松宮記念杯第76回全日本高等学校ハンドボール選手権大会北海道予選会
6/18〜20 よつ葉アリーナ十勝(帯広市)
<女子>優勝(岡山インターハイ出場権獲得)
 1回戦 シード
 2回戦 31(21- 3,11- 5)8 帯広柏葉
 準決勝 27(12-10,15-13)23 釧路江南
 決 勝 19(10- 7, 9-11)18 帯広三条

卓球部(6/10掲載)
第79回国民スポーツ大会 北海道予選会
6/6 北広島総合体育館
<男子の部>
 上西 4回戦敗退
<女子の部>
 畠山 3回戦敗退
 丸  5回戦敗退(全道ベスト32)
 松本 5回戦敗退(全道ベスト32)

卓球部(5/30掲載)
第78回高等学校卓球選手権大会札幌支部予選
<男子団体>【全道出場】
 1回戦 3-0江別 2回戦 3-1手稲
 3回戦 0-3北科大     ベスト8
<女子団体>
 2回戦 3-1手稲 3回戦 0-3札幌大谷
 代表決定戦 1-3      ベスト8
<男子個人戦>【全道出場】
 シングルス上西
 ダブルス 菊地・上西組、柴田・峯田組
<女子個人戦>【全道出場】
 シングルス畠山
 ダブルス 丸・畠山組、松本・服部組

男子バスケットボール部(5/30掲載)
令和7年度全国高等学校総合体育大会
バスケットボール競技大会札幌支部予選会
 1回戦 57- 49 千歳北陽
 2回戦 56-113 国際情報

陸上競技部(5/29掲載)
第78回札幌支部高等学校陸上競技選手権大会 兼 第78回北海道高等学校陸上競技選手権大会札幌支部予選会
5/19〜23 札幌円山
<男子4×100mリレー>【A決勝8位入賞】
 (予選)黒川-石川-園生-鈴木
 (決勝)黒川-石川-園生-松田
<男子4×400mリレー>【B決勝5着】
 (予選)黒川-石川-渡邊-吉本
 (決勝)吉本-黒川-杉目-渡邊
<男子100m>
 黒川【B決勝2着】、石川【B決勝6着】
<男子200m>石川【B決勝5着】
<男子走高跳>園生【7位入賞】
<男子走幅跳>園生【10位】
<女子4×100mリレー>【B決勝1着】
 伊藤-大工-上田-橋
<女子走高跳>大工【6位入賞】
<女子100mH>橋【B決勝8着】
【上記記載生徒は全道大会出場】

女子バスケットボール部(5/29掲載)
令和7年度全国高等学校総合体育大会
バスケットボール競技大会札幌支部予選会
 1回戦 75- 16 文教大附属
 2回戦 13-234 日本航空

弓道部(5/27掲載)
第71回札幌支部高等学校弓道選手権大会 兼 第71回北海道高等学校弓道選手権大会札幌支部予選会
<団体>【男女とも全道大会】
 男子 4位、女子 優勝
<女子個人>【3名全道大会】
 岡田 優勝、前井 4位、橋 5位

バレーボール部(5/26掲載)
令和7年度 高体連結果
<男子>予選 0-2札北、2-0創成
 決勝T 0-2石狩南  結果:決勝T進出
<女子>予選 0-2石狩南、2-0北星大附属
 決勝T 0-2啓成   結果:決勝T進出

女子バドミントン部(5/26掲載)
第77回札幌支部高等学校バドミントン選手権大会 兼 第77回北海道高等学校バドミントン選手権大会札幌支部予選会
5/20〜23 北ガスアリーナ札幌46
<団体戦>
 2回戦 3-2英藍
 3回戦 0-3札幌北斗  ベスト16
<ダブルス>
 米澤・古川組 1回戦 1-2大麻
 畠山・板井組 1回戦 1-2石狩翔陽
<シングルス>
 米澤 1回戦 2-0東豊、2回戦 2-0真栄
    3回戦 0-2静修
 若林 1回戦 0-2静修

ソフトテニス部(5/21掲載)
令和7年度 高体連結果
<男子団体戦>第6位【全道出場権獲得】
<男子ダブルス>
 小西・村井組、吉田・佐藤武組
 ベスト32【全道出場権獲得】
<女子団体戦>ベスト16

女子硬式テニス部(5/20掲載)
令和7年度 高体連結果
<団体戦>
 1回戦 3-0英藍   2回戦 0-2北海
<ダブルス>
 小野・古田組2R 2-6札幌東商業
 竹山・三村組2R 0-6光星
<シングルス>
 小野 1回戦 6-2英藍、2回戦 1-6北広島
 古田 1回戦 2-6北海学園札幌
 竹山 1回戦 1-6千歳

男子硬式テニス部(5/20掲載)
令和7年度 高体連結果
<団体戦>5/12
 1回戦 3-0当別   2回戦 0-3北科大高
<ダブルス>5/13
 D1津幡・金森組 1回戦 7-5札幌英藍
  2回戦 0-6北科大高
 D2稲場・高橋組 1回戦 4-6啓北商業
<シングルス>5/14
 S1津幡 1回戦 1-6北科大高
 S2稲場 1回戦 1-6札幌第一
 S3金森 1回戦 3-6白石

サッカー部(5/20掲載)
令和7年度 高体連結果
札幌琴似工業・札幌北陵(合同) 0-15 札幌東

卓球部(5/20掲載)
令和7年度札幌地区春季高校卓球選手権大会
5/11・12 厚別区体育館
<男子団体>
 1回戦 3-0西陵  2回戦 2-3札幌手稲
<女子団体>
 1回戦 3-0札北   2回戦 1-3札幌日大

野球部(5/13掲載)
第64回 春季北海道高等学校野球大会 札幌支部予選
5/12 モエレ沼公園野球場
 1-5平岡高校

陸上競技部(5/13掲載)
第38回北海道高等学校体育連盟札幌支部春季陸上競技大会
<男子4×100mリレー>【5位入賞】
 黒川-石川-園生-鈴木
<男子砲丸投>9位 田澤
<男子やり投>10位 小川
<女子4×100mリレー>14位
 伊藤-大工-上田-赤川・島尻
<女子走高跳>【6位入賞】大工
 

男子バスケットボール部(5/9掲載)
2025年度 札幌地区バスケットボール高校春季大会
5/5 北星学園大学附属高校
<決勝トーナメント>
 50-98学園札幌 (2回戦敗退)

男子硬式テニス部(5/2掲載)
令和7年度 札幌支部春季テニス大会
<団体戦>
 2回戦 1-2北星大附属
<シングルス>
 2回戦
 S1津幡5-7札北、S2稲場6(4)-6、
 S3金森 0-6北嶺
<ダブルス>
 2回戦 D1津幡・金森組 2-6開成中等
    D2稲場・高橋組 6(6)-6(8)新川

卓球部(5/1掲載)
国民スポーツ大会卓球競技札幌予選会
4/29 白石区体育館
<少年男子の部>【全道代表権獲得】
 上西 ベスト32
<少年女子の部>【全道代表権獲得】
 畠山、丸、松本 ベスト32

バレーボール部(5/1掲載)
札幌支部高校バレーボール春季大会
4/20 北海学園札幌・札幌南陵高校
4/26 白石高校・あすかぜ高校
男子<予選>0-2札西、2-0南陵
  <決勝T>2-1月寒、0-2東海札幌
女子<予選R>0-2学園札幌、2-1恵庭北
  <決勝TR>0-2石狩翔陽

女子テニス部(5/1掲載)
令和7年度 札幌支部春季テニス大会
<団体>
 1R 2-11月寒、2R 0-2札幌北
<シングルス>
 小野2R 2-6平岸
 溝口1R 0-6北広島
 角田1R 1-6立命館
<ダブルス>
 古田・倉良 2R 0-6北星女子
 竹山・松山 2R 1-6北星大付属

男子バドミントン部(5/1掲載)
春季大会 札幌支部西ブロック1部リーグ
<団体戦(西地区1部)>
 0-3札幌北斗、3-2国際情報、
 0-3札幌龍谷、0-3札幌静修、3-1科学大
 4位 1部残留 高体連シード権獲得

女子バドミントン部(4/30掲載)
2025年度 札幌地区春季高校バドミントン大会 兼 国民スポーツ大会バドミントン競技少年の部 札幌地区予選会
<個人戦ダブルス>4/19 白石区体育館
 畠山・板井 2回戦 1-2札幌北
 若林・山田 1回戦 1-2英藍
 米澤・古川 1回戦 2-0真栄、2回戦 1-2札幌東
<個人戦シングルス>4/26 西区体育館
 若林 1回戦 2-0国際情報,2回戦 2-0新陽,3回戦 0-2北海
 米澤 1回戦 2-0月寒,2回戦 0-2北星女子
<団体戦(西地区1部)>4/29 札幌静修高校
 1回戦 0-3 札幌静修
 2回戦 0-3 新川
 3回戦 0-3 札幌北斗
 4回戦 0-3 札幌光星
 5回戦 0-3 北星女子
 ※0勝5敗 第6位 2部リーグへ降格

ハンドボール部(4/22,30掲載)
令和7年度 札幌支部高等学校春季ハンドボール大会
男子<予選R>23-20真栄,17-17新川,
       26-14手稲
  <決勝TR>1回戦 18-22札南
女子<予選R>21-12新川,20-12石狩南,
       24-12月寒
  <決勝TR>準決勝 25-18新川,決勝 20-12静修
【優勝】(高体連第1シード獲得)

バスケットボール部(4/22掲載)
2025年度 札幌地区バスケットボール高校春季大会
男子<予選>4/13 北陵高、4/20 丘珠
(4/13)69-34新陽、42-55龍谷
(4/20)78-47千歳北陽、63-54丘珠
 3勝1敗 決勝トーナメント(5/4)進出
女子<予選>4/12 北広島、4/19 石狩翔陽
(4/12)43-87北広島、63-60西陵
(4/19)67-58石狩翔陽、48-55札幌日大
 2勝2敗 リーグ3位

少林寺拳法部(4月2日掲載)
令和6年度 第28回 全国高等学校少林寺拳法選抜大会
令和7年3月26〜28日 岡山県(岡山市総合文化体育館)
<男子自由組演武> 石川・境田組 予選落ち
<女子自由単独演武> 敦賀 予選落ち
<男子規定単独演武> 穴吹 予選落ち
<女子規定単独演武> 佐藤 予選落ち
<男子団体演武> 予選通過し、決勝で12位

ハンドボール部(4月2日掲載)
令和6年度 第48回全国高等学校ハンドボール選抜大会
令和7年3月26日 大分県大分市
<1回戦>北海道ブロック1位のためシード
<2回戦>10-29高岡向陵(富山)
 →ハンドボール部ページへ

弓道部(3月27日掲載)
令和6年度 第24回東日本高等学校弓道大会
令和7年3月23・24日 山形県山形市
<予選>男子団体5人制 9中(敗退)
<予選>男子団体3人制 7中 競射3中(通過)
<決勝トーナメント>1回戦敗退
 北陵7-11相模田名(神奈川) ベスト16
 →弓道部ページへ

令和6年度 部局同好会ページ


行事予定
※この行事予定は月初のものであり、変更される場合がありますのでご了承ください。

ジョブカフェ北海道

学力向上について 保護者向けページ

高等学校等就学支援金制度




北海道札幌北陵高等学校
(ほっかいどうさっぽろほくりょうこうとうがっこう)
Hokkaido Prefectural Sapporo Hokuryou Senior High School
 〒002-0857 北海道札幌市北区屯田7条8丁目5-1
 電話 011-772-3051 / FAX 011-772-3052