平成23年6月のニュース

[平成23年6月2日(木)]
屯田北小学校6年生のみなさんが来校しました。
 6月2日(木)に屯田北小学校6年生児童12名と先生1名が来校し、校舎内を見学しました。
 屯田北小学校では、6年生の総合的な学習の時間で「Find! 屯田のまち」と題した地域巡検を行っており、屯田まちづくりセンターや江南神社など地域の様々な施設を見学しています。その一環として、この日北陵高校を見学しました。
 到着後、さっそく校舎内を見学。小学校とは全く異なる施設や設備に、みなさん新鮮な驚きを感じていたようです。また、第1体育館ではちょうど2年生男子の跳び箱の授業が行われていましたが、側転をしながら跳び箱を越えるなど難しい技に挑戦する生徒の姿を見て、6年生のみなさんもびっくりしていました。また、図書館では約2万冊という膨大な量の本に、またまたびっくり。中にはベストセラーの小説や雑誌・マンガ、絵本などもあり、興味深く見入っていました。
 この巡検で調べたことについて、後日新聞を作るとのことで、児童のみなさんは熱心にメモをとったり、デジタルカメラで校内の様子を撮影していました。
 本校では近隣の小中学校の来校を毎年受け入れており、今年度は屯田小学校の総合的な学習の時間も秋ごろに本校で行われる予定です。また6月17日(金)は本校の遠足の日ですが、留守となる本校校舎に屯田大藤保育園の園児が来校し、体育館などで遊ぶ予定となっています。
屯田北小学校6年生来校

屯田北小学校6年生来校


[平成23年6月6日(月)]
教育実習が始まりました。
 6月6日(月)より教育実習が行われています。4名の実習生が授業や部活動など様々なことを学んでいます。13日(月)からはさらに2名の教育実習生が加わり、計6名の教育実習生が本校で教育実習を行う予定です。
 ほんの数年前までは生徒として学校生活を送っていたわけですが、今回は教育実習生としての学校生活が始まります。将来のために少しでも多くのことを学んでもらえたらうれしいですね。  教育実習生のみなさん、がんばってください!
教育実習開始


[平成23年6月14日(火)]
2学年進路ガイダンスが行われました。
 6月14日(火)の午後に2学年進路ガイダンスが実施されました。
 今回は花川南コミュニティセンターの体育館で道内外、39の大学(学部)・短大の入試担当者の方から進学について説明していただきました。生徒は少しでも多くの進路情報を得ようと活発に活動し、会場はすぐに熱気に包まれました。
 2年生は中間考査を終え羽を伸ばしたいところだと思いますが、今回得た知識や情報を活かし、進路実現に向けがんばってほしいと思います。
2学年進路ガイダンス


[平成23年6月13日(月)〜16日(木)]
第2回交通安全街頭指導が行われました。
 5月16日〜20日の第1回に続き、第2回交通安全街頭指導が6月13日〜16日に行われました。前回は部活動の生徒と教員で担当しましたが、今回は生徒会執行部と生活委員が担当し、学校全体で交通安全に対する意識をより一層高めることをねらいとして、6箇所に分かれて街頭指導を行いました。
 道路では、スピードを緩めて広がらずに走向し、一時停止や横断時はいったん停止し車両の確認をしてから走行するなど、守られているでしょうか?
 学校としては、何度も交通安全に対する注意や指導を行っていますが、継続して学校全体で取り組んでいかなくてはなりません。自転車は軽車両であるということを強く認識して、ルールとマナーを守り、大切な命を守りましょう。
*生活委員長 3年8組 加藤
 今回、生徒会との交通安全街頭指導は月から木曜日に渡って行われました。僕は最終日の木曜日に活動したのですが、やっぱり、一人ひとりの交通安全に対する意識はバラバラだなぁと感じました。初歩的なことですが、「一時停止、左右確認」はとても大事なことです。また「みんながしていることだから僕(私)も」ではなく、自分の命を守るのですから、自主的に意識することが大事なことです。そのようなことを意識することで、交通事故は減っていくと思います。
交通安全街頭指導

交通安全街頭指導


[平成23年6月13日(月)〜16日(木)]
2回目の保育ボランティアが行われました。
 6月13日(月)〜16日(木)の放課後、屯田大藤保育園にて、今年度2回目の保育ボランティアが行われました。
 5月の1回目では3年生が中心に参加し、今回は1、2年生の参加となりました。園児達はお兄さん、お姉さんに遊んでもらうのを心待ちにしていてくれて、毎回熱烈大歓迎です。本校の生徒たちも、汗だくになりながら楽しく園児達と関わることができ、素晴らしい経験をさせてもらっています。
*2年7組 尾田
 私は将来、幼稚園教諭になりたいと思っているので、今回の保育ボランティアは3回目の参加でした。やっぱり子供はかわいいです。前回前々回より、子供たちと接することに慣れてきました。保育ボランティアに参加することで、確実に成長できているので、これからも機会があれば参加したいです。
*1年3組 山本
 最初は子供たちと仲良くなれるかとても不安でした。でも、子供達の方からたくさん話しかけてくれてとてもうれしかったです。皆が一斉に話しかけてきて対応に困ったり、なかなか言うことを聞いてくれなかったり、大変なことも色々あったけど、みんな可愛くてとても貴重な体験になりました。また、保育ボランティアがあれば、必ず参加したいです。
保育ボランティア

保育ボランティア


[平成23年6月17日(金)]
遠足が行われました。
 6月17日(金)に全学年で遠足が実施されました。当日は天候に恵まれ、絶好の遠足日和となりました。
 1学年は小樽自然の村へでの炊事遠足。班員同士で協力しながら高校生活初めての炊事遠足を楽しんだようです。
 2学年は支笏湖モラップキャンプ場に行ってきました。日差しは強かったのですが、湖から吹く風が心地よく快適な1日をすごせました。焼きそばやお好み焼きなど定番メニューに挑戦する班の他に、スパゲティやハヤシライス、あんかけやきそばなど、昨年の経験を踏まえて様々なメニューに挑戦する姿が見られました。
 3学年は、ノーザンホースパークへ出かけ、清々しい新緑の中、のんびりと過ごしてきました。卒業アルバムのための集合写真では、馬が一緒に入っての撮影で、すてきな記念写真になりました。敷地内には、馬場があり実際に障害を飛び越えるところを見学したり、芝生の上では、サッカーやバレーボール、ソフトボール、また、テニスやアーチェリー、パターゴルフや、おもしろ自転車などを楽しんできました。
遠足

遠足


[平成23年6月17日(金)]
屯田大藤保育園の園児が来校しました。
 6月17日(金)屯田大藤保育園のぞう組(年長)さん29名が来校しました。
 本校では遠足が実施され生徒がいない校舎を、屯田大藤保育園に開放しています。この日は、校舎の中を國井福校長に案内され保育園とは全く違う建物に歓声をあげたり、第2体育館を裸足で走り回って楽しんでもらいました。
屯田大藤保育園来校


[平成23年6月22日(水)]
3学年進路集会が行われました。
6月22日(水)に3学年進路集会が行われました。
 進路指導部の主催により、河合塾の増子雄大さんをお招きし、3年生に向けて進学講演を行いました。大学へ進学する理由として"自分の希望する職業へ結びつく学部・学科で学びたい"というのが大きく、それが目的となっているようです。また2011年度の入試状況として、志願者数・学部・学科の人気傾向、また以前より国公立大学への入学については地元志向が強まったことなど、最近の受験生徒の動向についての説明がありました。
 努力が結果となって表れるのが3ヶ月後。秋に手ごたえをつかむ現役生は夏にしっかり努力した生徒ということになります。センター試験で高得点を取るためには、やはり教科書を中心に勉強し、まずは6割、そして7・8割と目標をあげていき、諦めずに努力を続け積み重ねることが第1志望合格への道であるということでした。どの生徒も、これからの自分をイメージしながら真剣に聞いていました。
3学年進路集会


[平成23年6月24日(金)]
教育実習が終わりました。
 6月24日(金)をもって教育実習が終わりました。実習の総決算として大学の関係者や本校教員が見守る中、研究授業が行われました。各々2〜3週間という実習期間はあっという間にすぎさったようです。
 最終日の7時間目には『実習生と語る』というテーマで3学年集会が開かれました。先輩たちからの経験談は3年生にとって進路を考える大きな参考になりました。
 本校での実習が良い経験になれば幸いです。またどこかでお会いできることを楽しみにしています。
教育実習終了


[平成23年6月24日(金)]
3学年で「教育実習生と語る」が行われました。
 24日(金)7校時、第2体育館で「教育実習生と語る」が行われました。
 教育実習生6名から3学年に向けて、受験に向けての勉強へのアドバイス、実際に志望校はどのように決めたか、今後の生活の仕方などの話をしていただきました。
 あらかじめ、各クラスから質問事項をまとめていて、クラスの代表が質問をしました。それに対して、一人ずつから回答をいただきました。3年生にとっては、教育実習生は先輩であり、とても身近なアドバイスを受け、なごやかな雰囲気の中でも真剣に聞いていました。
*教育実習生 高澤さんの感想
 受験に向けての話や大学生活についての内容だったので、正直退屈なものになってしまうかなぁと思っていましたが、生徒の反応もよく、とても楽しく「語る」ことができたと思います。何か生徒の心に残っていれば、それ以上何も言うことはありません。有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。「 Be ambitious!」
教育実習生と語る


[平成23年6月29日(水)]
3学年保護者懇談会が行われました。
 6月29日(水)の午後から、第2体育館で3学年の保護者懇談会が行われ、約100名の保護者の皆様が来校されました。
 5校時に授業参観をしていただき、その後の学年懇談会では校長より部活動の状況、自転車事故、交通安全に対して改めてご協力をお願いし、学祭に向けて全力で取り組んでいることや進路実現に向けて叱咤激励し、応援していただきたいという話がありました。
 学年主任からは学年の概況、また担当者から入試情報、後期コース制、生活面について説明をしました。3年生はいろいろな面で成長を感じさせてくれていますが、残された高校生活では、あせらず、じっくりと諦めずに何事にも頑張ってほしいと思います。
3学年保護者懇談会