平成27年9月のニュース
[平成27年9月2日(水)] 薬物乱用防止教室が行われました。 |
|
9月2日(水)7校時、3年生を対象に薬物乱用防止教室が行われ、函館税関 札幌支署より菅原 秀和様を講師にお招きし、社会問題になっている危険ドラッグについてや、薬物乱用が心身に与える深刻な影響についてお話をしていただきました。 | ![]() ![]() |
[平成27年9月6日(日)] 1年生が「NHKのど自慢」に出演しました。 |
|
9月6日(日)に放送された「NHKのど自慢」に本校1年生の戸子台 郁也君が出演し、やしきたかじんの「やっぱ好きやねん」を熱唱、見事合格の鐘を鳴らしました。 浦河町での開催となった今回は、349組の応募者の中から250組が予選に進出し、20組が予選を通過しました。「8%を通過し、その中から上位の7位に入れて、とても嬉しかったし、大変良い思い出になりました。またチャンスがあれば今度はチャンピオンを目指したいです。」と語ってくれました。 戸子台君は、現在放送局に所属し、日常の活動はもとより、学校祭ではサテライト放送を通して来校者へ様々な情報を提供したり、体育大会のクラス種目であったリレーや大縄跳びでは実況放送に挑戦したりと、1年生局員ながらも他の局員とともに積極的に取り組んでいます。今後の活躍に期待したいです。 |
![]() |
[平成27年9月18日(金)] OBによる講話が行われました。 |
|
9月18日(金)7校時、3年生の総合的な学習の時間に、OBによる講話が行われ、講師に今年卒業した第41期卒業生で北海道大学と小樽商科大学にそれぞれ現役合格した2名を迎え、3年生へ向けて講話をしてもらいました。内容は2人が受験を通して経験したことを「苦労したこと」、「勉強の仕方」、「気持ちの持ち方」、「受験について」に分けてそれぞれ語ってもらいました。また、受験会場の雰囲気などについての話も聞くことができ、3年生は先輩らの話をメモをとるなどして熱心に聞いていました。 | ![]() ![]() |
[平成27年9月26日(土)] 合唱部定期演奏会が行われました。 |
|
9月26日(土)18時、合唱部の定期演奏会が札幌サンプラザコンサートホールにて開催され、校歌の合唱から始まり、コンクールの曲目などが披露されました。第4ステージではOB、OG、現役による合唱も行われ会場を盛り上げました。 |
![]() ![]() |
[平成27年9月29日(火)] 前期終業式が行われました。 |
|
9月29日(火)6校時、前期終業式が行われました。終業式に先立ち、夏以降の大会で入賞した部活動の表彰が行われ、書道部、美術部、文芸部、ソフトボール部、弓道部、陸上競技部、漫画研究部の入賞者にそれぞれ藤岡校長より賞状が手渡されました。 終業式で藤岡校長は、「勉強も部活動もやるからには喜びを見つけながら努力し、多くの可能性に挑戦してほしい」とのお話がありました。 10月1日に後期がスタートし、2年生は2日に見学旅行で京都へ向けて出発します。 |
![]() ![]() |