平成30年11月のニュース

[平成30年11月1日(木)]
SAPPORO ART STAGE 2018
 11月1日(木)〜12月2日(日)、さっぽろアートステージ2018が札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)をはじめ、市内各所で開催されています。4日(日)11時からのキックオフイベントプログラム、さっぽろスクール音楽祭ステージに合唱部が出演し、4曲披露しました。会場にはOBやOGの皆様のほか保護者の皆様にも駆けつけていただきました。また、10日(土)・11日(日)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)憩いの空間において開催されたスクールアートライブ2018には、美術部が「札幌市時計台」をテーマにライブドローイングをしました。作品は11月25日(日)まで展示されております。 SAPPORO ART STAGE 201801

SAPPORO ART STAGE 201802


[平成30年11月2日(金)]
1学年出張講義
 11月2日(金)5・6・7校時、1年生を対象に出張講義が行われ、本校を卒業され多方面でご活躍されている8名の卒業生の方々をお迎えして、各クラスで「学びと世の中」というテーマで、それぞれのご職業について講義をしていただきました。終了後、体育館で行われた全体会では、全員で校歌を斉唱した後、各クラスの代表がどのようなお話を聞いたかを発表し、各講師の方から全体へ向けてまとめの講義をしていただきました。生徒はさまざまな職業の実情や知識について理解を深め、高校生活で大切にしなければならないことや自分の人生や将来の職業について真剣に考えようとする姿が見られました。

講義をしていただいた皆様です。
1組 7期生 伊勢 伸哉 様 株式会社小樽水族館公社代表取締役社長兼おたる水族館館長
2組 10期生 水梨 しのぶ 様 ヤフー株式会社 コーポレートグループ ピープル・デベロップメント統括本部 カンパニーPD本部 八戸センター センター戦略リーダー
3組 11期生 山ア 優子 様 ALOHA OLA代表
4組 12期生 原 ひろみ 様 株式会社小田原城カントリー倶楽部 取締役副社長
5組 13期生 大橋 亜樹子 様 ピアニスト
6組 14期生 三浦 大 様 ホンマルラジオ北海道 パーソナリティ
7組 16期生 今 直樹 様 フーテックサービス株式会社 代表取締役
8組 19期生 一戸 美代子 様 特定非営利活動法人あじさいサポートネット 代表理事
1学年出張講義01

1学年出張講義02

1学年出張講義03


[平成30年11月10日(土)]
第2回PTA教養講座
 11月10日(土)、第2回PTA教養講座「アクセサリー作り体験」が行われました。本校では、PTA会員の皆様の交流を目的として様々な研修活動を企画し、年4回実施しています。

 平成30年度は以下の通り実施しております。
 第1回 10月13日(土) 富良野市視察バス研修(羊毛クラフト体験、富良野ワイン工場見学、富良野マルシェ散策、ホテルでのランチバイキングほか)
 第2回 11月10日(土) アクセサリー作り体験(講師:戸田佳奈 様)
 第3回 11月28日(水) 外山啓介ピアノ・リサイタル「月光&謝肉祭」の鑑賞(外山啓介さんは第28期卒業生です。) ※公演延期による変更(以前の予定 9/6)
 第4回 12月8日(土) 「おもしろ実験教室 〜『かがくと学習』の60分間〜」(講師:保格教頭)
第2回PTA教養講座01

第2回PTA教養講座02


[平成30年11月16日(金)]
2学年進路講話
 11月16日(金)6・7校時、産業能率大学 入試企画部入試センターより講師をお迎えして、2学年で進路講話が行われました。「大学入試、その先を見据えた『進路づくり』〜自分にあった進路を考えるヒント〜」というテーマで、「人工知能の発達やロボット開発の進歩でこれからの仕事はあっという間にかわっていく。これまでの常識を常識と思わないこと。」というお話のほか、大学や学部を選択する上での考え方や、社会ではコミュニケーション能力、主体性、協調性が求められるというお話をしていただきました。 2学年進路講話01

2学年進路講話02


[平成30年11月20日(火)]
学校保健委員会
 11月20日(火)18時、学校保健委員会が行われました。生徒が心身ともに健康かつ安全に学校生活を送るため、これまでに取り組んできた学校保健活動について協議を深めました。学校医、学校薬剤師、副校長、教頭、事務長、学年主任、教育相談担当者、養護教諭、PTA役員が参加し、この春から夏にかけて行われた各種検診や学校環境衛生検査、保健室の利用状況、各学年の生徒状況などが話し合われました。スクールカウンセラーからは、健康に関する悩みや思春期特有の悩みなどについての相談を受けて、現在の高校生の特徴についてコメントをいただきました。また、10月に全校生徒を対象に実施した健康に関するアンケートの経過(分析途中のため)報告をもとに全体で意見交換を行いました。 学校保健委員会01

学校保健委員会02


[平成30年11月28日(水)]
コンセンサス会議
 11月28日(水)13時30分〜14時45分、「どんな北陵生を育てるのか」コンセンサス会議が行われました。開校50周年を目前に、これからの時代を生き抜くために必要な能力とは何か、10グループに分かれて「現在の北陵生」「育てたい北陵生像」「新しい学校教育目標」の3テーマについて、保護者アンケート(インターネットで450名回答)を参考に意見を出し合いました。 コンセンサス会議01


[平成30年11月29日(木)]
第2回校内研修会
 11月29日(木)13時30分〜16時00分、第2回校内研修会が行われました。講師に東海学園大学准教授 水野 正朗 様 をお招きし、「協同学習と学習評価 〜これからの時代の学習評価について考える〜」をテーマに、高校と大学で指導されたご自身の経験と研究のお話を聞き、ワークショップで実際に体験しました。すぐにでも授業で試したくなることばかりで、あっという間に時間が過ぎました。今後も最新の研究を行い、北陵の授業を進化させていきます。 第2回校内研修会01