令和3年6月のニュース
[令和3年6月9日(水)] オンライン3学年保護者懇談会 |
|
6月9日(水)14時〜15時、オンラインにて3学年保護者懇談会を行い、約50名の保護者の皆様に参加していただきました。渋川校長挨拶の後、学年副主任より最近の生徒の様子や今後の予定について説明をしました。 学習担当より、3年生の定期考査は現在実施している前期中間考査を含めて3回であること、今年度から試験時間が55分間に変更になったこと、評価と評定について説明をしました。 進路担当より、進学について入試種類や日程、本校の推薦選抜規定、推薦入試の種類や手続き、心構えについて説明をしました。また、来年の大学入学共通テストの日程や検定料、旧センター試験との変更点などのほか、今後の予定として、土曜講習や7月から始まる前期平常講習、夏期講習、10月からの後期平常講習、冬期講習や模擬試験のスケジュールなどもお伝えしました。 生活担当からは、アルバイトは原則禁止であること、交通安全について、自動車運転免許取得について説明をしました。 6月11日(金)はオンラインによる2学年保護者懇談会を予定しています。 |
![]() ![]() ![]() |
[令和3年6月11日(金)] オンライン2学年保護者懇談会 |
|
6月11日(金)18時30分、オンラインにて2学年保護者懇談会を行い、約90名の保護者の皆様に参加していただきました。渋川校長挨拶、担任団紹介の後、学年主任よりスタディサポートの分析結果から、学習時間の状況と国語、数学、英語の3教科総合平均点が過去4年間の中で一番高く、特に数学の伸びが顕著であること等、生徒の現状とともに、これからの学習が一層大切になるという説明をしました。また、10月に予定されている見学旅行について、現状での基本方針をお伝えしました。 最後に、進路担当より、文理選択、大学調べと偏差値、進学に関わる費用、学校と家庭の連携、生徒たちの課題、保護者の方へのお願いについて資料をもとに説明をしました。 |
![]() ![]() ![]() |
[令和3年6月29日(火)] オンライン1学年保護者懇談会 |
|
6月29日(火)18時30分、オンラインにて1学年保護者懇談会を行い、約150名の保護者の皆様に参加していただきました。渋川校長挨拶の後、各クラスの担任と学年主任よりクラスや学年の様子についてお伝えしました。 |
![]() ![]() ![]() |