令和4年2月のニュース
[令和4年2月2日(水)] 総合的な探究の時間 |
|
2月2日(水)6校時、1・2学年において探究活動が進められています。 |
![]() ![]() ![]() |
[令和4年2月4日(金)] 令和4年度入学生 1人1台端末に係る端末の用意について |
|
新型コロナウィルスの感染拡大によりICT機器等の新たな需要が拡大し、世界的に半導体が不足していること、需要の急拡大により供給体制がひっ迫しております。つきましては、令和4年度入学生の端末の用意につきましては、納期が4月以降となることが予想されるため、以下の点にご留意ください。 |
![]() |
[令和4年2月9日(水)] 1学年総合的な探究の時間 「進路理解」 |
|
2月9日(水)1校時、1学年総合的な探究の時間において 「進路希望の実現を果たすために」というテーマで進路理解に関する講話を行いました。進路選択のポイント、卒業後の進路、国公立・私立大学の入試制度(一般選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜)、入試スケジュール、大学入学共通テストについて、また基本的生活習慣をはじめ、今後の家庭学習や学校生活についてお話がありました。最後に学年主任より、学年通信を資料に総括をしました。この時間は雪害の影響等ややむを得ず登校できない生徒向けに、オンライン配信をし、50名の生徒が参加しました。 |
![]() ![]() ![]() |
[令和4年2月28日(月)] 同窓会入会式 |
|
2月28日(月)14時15分、同窓会入会式を行いました。始めに、青木 同窓会会長より、「みなさんが進学、就職していく上で、変化の中でいかに対応しながら生活していくのかが大切です。皆さんが将来、目標や夢に向かうその中で、経験や勉学を積み上げながら、着実に成長していってほしいと思います。」と激励の言葉をいただきました。続いて、各クラス2名の代表幹事が紹介され、最後に学年代表幹事より、「札幌北陵高校同窓会会員として、今後、益々の発展に貢献していきます。」と同窓生としての決意と誓いの言葉が述べられました。 |
![]() ![]() ![]() |