令和4年6月のニュース
[令和4年6月3日(金)] 交通安全教室 |
|
6月3日(金)6校時、グラウンドにおいて交通安全教室を行い、札幌方面北警察署の方々と講師の株式会社オフィスワイルドの皆様に来校していただきました。はじめに、札幌方面北警察署の署長様より、「自転車を運転する際には車両を運転していることの自覚と責任を持ち交通安全に努めてください。」というお話をしていただきました。実技講習では、静止している自転車に時速40kmで運転している自動車が衝突した時の衝撃の強さ、見通しの悪い交差点での事故、マナー違反による事故、標識の説明、トラックの内輪差による巻き込み事故などを実技を通して学びました。最後に代表生徒が自転車安全利用宣言をし、生徒は改めて自転車の安全運転について見つめ直す機会となった様子でした。 |
![]() ![]() ![]() |
[令和4年6月3日(金)] オンライン2学年保護者懇談会 |
|
6月3日(金)18時00分、オンラインにて2学年保護者懇談会を行い、約130名の保護者の皆様に参加していただきました。黒田教頭挨拶の後、学年主任より4月からの生徒の様子と、高体連支部大会における生徒の健闘ぶりについて説明をしました。 過去1年間の模試結果を振り返り、国語・数学・英語において努力の成果が見られたので、今後も良い学習集団(クラス)作りを目指していくとの報告をしました。 見学旅行について、10月5日(水)〜9日(日)の4泊で関西方面(京都・奈良・大阪)に予定をしています。旅程表と保険や安全対策などについての保護者向け資料をもとに説明をしました。 最後に奨学金について、進学に係る費用、奨学金制度、返還、卒業後の収入などについて説明をしました。 |
![]() ![]() |
[令和4年6月28日(火)] 北陵祭準備 |
|
6月28日(火)、27日から29日まで第49回北陵祭 テーマ「ほくほく祭」 の終日準備をしています。昨年は内容を大幅に変更して実施しましたが、今年は感染症対策を講じながら、可能な限り平常時の北陵祭に戻していこうと生徒会本部をはじめ全校生徒で取り組んでいます。本校の学校祭の目玉のひとつである「行灯行列」は、行灯制作のみとし校内鑑賞をすることにしました。3年ぶりの行灯制作のため戸惑いはありましたが、創意工夫をしながら制作しています。そのほか、クラス展示、学級旗、有志発表、食堂を実施します。 |
![]() ![]() ![]() |
[令和4年6月30日(木)] 第49回北陵祭 |
|
6月30日(木)、第49回北陵祭 テーマ「ほくほく祭」 が開催されました。開祭式で松川会長は 「今年の学校祭は、生徒会本部や先生方の協力のもと平常時に近い内容の学校祭を目指し準備をし、この日を迎えることができました。これまで様々なことを我慢してきました。感染症対策をしっかり行って思いっきり楽しみましょう。」と挨拶がありました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |