少林寺拳法部(令和6年度)

少林寺拳法部

部活動紹介
  こんにちは少林寺拳法部です。少林寺拳法部は男女関係なく取り組める護身術です。高校から始めた部員が多く、大会でも成績を残しています。そして、第一体育館横の陵道館(格技場)で先輩と後輩で互いに切磋琢磨しあっています。なので、ぜひ陵道館に見に来て下さい。

部員数
  20名(男子9名 女子11名)
    男子3年0名 2年6名 1年3名
    女子3年1名 2年5名 1年5名

活動日
  月・水~土

主な練習メニュー
  ・基本練習(突き、受け身等)
  ・運用法(乱捕り)
  ・法形(技)練習
  ・演武練習

主な活動
<4月> 対面式・部員勧誘活動
<5月> 高体連全道大会に向けての練習
<6月> 高体連全道大会(少林寺拳法は札幌支部大会はなく、最初の大会が全道大会となります)
<7月> 北海道大会、高体連全国大会
<9月> 全道高校合同練習(札幌市内)
<10月~11月> 新人大会に向けての練習
<12月> 全道新人大会
<3月> 全国選抜大会(香川県多度津町・少林寺拳法連盟本部にて実施)
☆この他に、ボランティア活動なども行っています。

活動の様子





大会結果(令和6年度)

◆第51回全国高等学校少林寺拳法大会◆
令和6年7月26日~28日 SAGAサンライズパーク SAGAプラザ(佐賀県佐賀市)
<女子単独演舞> 敦賀(2) 15位(決勝進出)

◆第43回北海道高等学校少林寺拳法大会 兼 第51回全国高等学校少林寺拳法大会 北海道予選大会◆
令和6年6月15・16日 倶知安高校
<男子団体演舞> 2位
<男子組演舞> 石川・境田 組 4位
<男子単独演舞> 佐藤 5位
<男子見習単独演舞>
 穴吹 1位
 今井 4位
<女子団体演舞> 3位
<女子単独演武>
 敦賀 1位【インターハイ出場】
 青野 3位
<女子見習単独演武> 清水 6位

大会結果(令和5年度)

第27回 全国高等学校少林寺拳法選抜大会
令和6年3月22日~24日
香川県善通寺市民体育館
<男子規定単独演武>
 佐藤(1)1位
 成田(1)予選敗退
<女子規定単独演舞>
 敦賀(1)3位
<女子規定組演舞>
 西尾(1)・佐藤(1)予選敗退

令和5年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会
令和5年7月21日(金)~23日(日)
旭川市道北アークス大切アリーナ
<女子団体演武の部>
 ベスト16

令和5年度第42回北海道高等学校少林寺拳法選手権大会兼第50回全国高等学校少林寺拳法大会北海道予選会
令和5年6月10日(土)・11日(日)
富良野高校
<男子見習単独演武の部>
 佐藤(1) 第2位
 宮崎(1) 第4位
<女子見習単独演武の部>
 敦賀(1) 第6位
<男子単独演武の部>
 石川(3) 第5位
<女子組演武の部(自由演武)>
 中村(3)・髙橋(3)組 第6位
<女子団体演武の部>
 第2位 ※全国大会進出