ボランティア活動委員会(令和6年度)
委員会紹介
ボランティア活動とは、自発的に無報酬で奉仕する活動で、思いやりの心、優しさの輪を広げる活動だと思います。部活動でもなく、外局でもありません。
皆さんも、ぜひ参加してみてください。
部員数
希望者制です。
毎回、ボランティア委員が呼びかけています。
活動日
ボランティア委員会の活動予定に準じる
活動予定(令和6年度)
「スノー&アイスキャンドル会場設営」(サッカー部) 屯珍館 1月
「絵本の読み聞かせ会」屯田大藤保育園 11月
「校舎周りの落ち葉拾い」10月
「保育ボランティア」屯田大藤保育園 7月
「北陵祭 屯田大藤保育園児行灯制作見学」 7月
「ゴミ拾い・花壇整備」校舎周辺・校舎前花壇 6月
これまでの活動内容
<令和5年度>
★花壇整備(5月31日)
★落ち葉拾い(11月10日)
<令和4年度>
★落ち葉拾い(11月4日)
★花壇整備(5月)
<令和3年度>
★落ち葉拾い(10月)
<令和2年度>
★落ち葉拾い(11月4日)
★花壇整備(5月28日)
<平成30年度>
★大藤保育園雪像づくり(野球部)(2月6日)
★札幌豊明高等支援学校との交流会(12月11日)
★花壇整備(6月19日)
<平成29年度>
★大藤保育園雪像づくり(野球部)(2月8日)
★児童会館「屯珍館」にてアイスキャンドルのベースづくり(1月29日)
★落ち葉拾い(11月2日)
★フリーマーケットへの寄贈品のお礼について(7月8日)
<平成28年度>
★大藤保育園雪像づくりと豊明高校学校開放事業(野球部・演劇部)(2月3日・4日)
★絵本の読み聞かせ(有志)(12月13日)
★札幌市立豊明高等養護学校交流会(吹奏楽局・合唱部・アカペラ部・チアリーディング同好会)
(12月3日)
★絵本の読み聞かせ(有志)(11月17日)
★保育ボランティアと花壇整備(自然科学部・チアリーディング同好会・有志)(6月2日)